(愛蔵版)これが本当の「冷えとり」の手引書 [ 進藤義晴 ]
進藤義晴 進藤幸恵 PHP研究所アイゾウバンコレガホントウノヒエトリノテビキショ シンドウヨシハル シンドウユキエ 発行年月:2015年12月18日 ページ数:138p サイズ:単行本 ISBN:9784569829760 進藤義晴(シンドウヨシハル) 1923年生まれ。
1948年大阪大学医学部卒業。
1971年小牧市民病院勤務。
1981年同病院退職。
退職後、自宅で治療院を開業。
1991年に閉院 進藤幸恵(シンドウユキエ) 子すずめ・くらぶ主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 冷えとりとは何か(冷えとり医学の考え方/「冷え」が病気を引き起こす ほか)/第2章 下半身を温める。
冷えをとる(キーワードは「頭寒足熱」と「腹八分目」/半身浴をする ほか)/第3章 自然治癒力が高まる食生活にする(「何を食べるか」よりも、「どうやって食べるか」/食べ過ぎはがんを引き起こす ほか)/第4章 毒をためない暮らしをする(イライラ、クヨクヨも毒になる/4つの自分本位な態度に注意する ほか)/第5章 体の毒がどんどん出ていく(瞑眩は毒出しが前進している証拠/瞑眩の出る時期や長さは人それぞれ ほか) 体の調子がよくなる!肌がきれいになる!溜まっていた毒がどんどん出ていく!「冷え」をなくしたら、毎日が気持ちいい! 本 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学
- 商品価格:814円
- レビュー件数:3件
- レビュー平均:4.67